最近見つけておすすめできるvibe codingのツールってあるか?

スポンサーリンク
バイブコーディング

最近見つけておすすめできるvibe codingのツールってあるか?

author: Complex-Morning-74462025-09-16T05:16:33Z

みんな、vibe coding周りで便利なやつとか、コーディング捗らせるために普段使ってるツールあったら教えてくれ。
特に探してる物はないけど(もちろんCursor、copilotは除く)

最近見つけたものをいくつか挙げとく:

  • Kombai: Figmaのデザインをフロントエンドのコードに変換してくれるツール。かなりスムーズで、Figma MPC -> CursorではできなかったうちのFigmaから結構な量をコピーできた。
  • Latitude: LLMのカスタムエージェントビルダー。自分はLLMの応答テストとか、価格と精度のバランス調整のために使ってる。同じプロンプトに対して色んな応答をシミュレートできる(厳密にはvibe codingそのものじゃないけど、目的は伝わるはず)

他に特筆するものは今のところ無いけど、こういうのもっと知りたい。宣伝狙いじゃなくて純粋に興味で聞いてるだけだから、気軽にオススメ教えてくれ。

  1. 1mister_archer2025-09-16T05:50:31Z

    WARP.dev、バックエンドのタスク周りマジで感銘受けたわ。やるやん。

  2. 2vibe_coder_fan2025-09-16T06:48:33Z

    natively.dev https://natively.dev. モバイルアプリ向けだな、結構イケそう。

  3. 3100xvibecoder2025-09-16T05:27:20Z

    tighub.ai はvibecodingワークフロー向けに、シンプルで直感的なバージョニングくれるぜ。

  4. 4_donvito2025-09-16T06:24:44Z

    warp.devはチェックしとけ。
    別に超新参ってわけじゃないけど、最近AIコーディング向けの機能ガンガン増やしてる。
    俺はOpusとGPT5と一緒に使ってる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました